top of page

ご 挨 拶

みんな違って みんないい<金子みすゞの言葉>

当院は、初心者から専門家、全てのニーズにお応えできる体制をとっております。
この金子みすゞの言葉が、私の音楽活動、音楽院創立の原動力です。

さぁ、ご一緒に音楽を楽しみましょう。

八王子音楽院 院長 広瀬美紀子

当院の目指すもの

  

地域に根ざした音楽の輪をつくり、世界に向けて配信していくこと。

講師および生徒によるコンサート・出張演奏等幅広い活動を推進しています。 また、一流の演奏家を全国各地へも派遣いたします。

音大の卒業生は、日頃から厳しいレッスンの指導に慣れていて、

その中で上下関係も習得し集中力があるので、一般職就職にも有利です。その為、企業からも歓迎される事があります。

広瀬 美紀子 プロフィール

  東京芸術大学音楽学部ピアノ科卒業。同大学院ピアノ専修修了。
  東京交響楽団と競演他、室内楽、伴奏でも全国各地のコンサート、音楽祭に多数出演。1990~1991年の間渡仏。

     ナント市コンセルヴァトワール及びナント合唱団の伴奏ピアニストを勤める。その間にナント市、ベル・トゥ市、

  ル・マン市でのコンサートに出演。1998年に八王子音楽院を創立。ソロ・リサイタルも定期的に開催。

  ショパンコンクールinアジア、PTNAコンペティション等、各種コンクールの審査員。

  PTNA正会員。日本ピアノ教育連盟会員。日本音楽舞踏会理事。日本ヴィラ=ロボス協会会員。

  現在山梨県立大学講師。PTNA八王子中央ステーション代表。PTNA八王子支部支部長。八王子音楽院院長。
  ’05年3枚目CD「砂の器Ⅱ」。’08年4枚目CD「ソロピアノで奏でるピアソラ集」。
  ’09年「ヴィラ=ロボス作品集Ⅰ」。’10年「広瀬美紀子ピアノリサイタルライブ版」CD。

  ’12年「ソロピアノで奏でるピアソラⅡ」と’15年ニューアルバム「シンディングピアノ作品集Ⅰ」はレコード芸術誌で

  準特選盤に選ばれる。’17年「シャルル・グノー ピアノ作品集」、’22年「リムスキーア・コルサコフ ピアノ作品集」。

  好評発売中

bottom of page